こんにちは、仮想通貨投資中のちびくじらです。
仮想通貨に投資をしている人の中で、
ビットコインFX(仮想通貨FX)ってどうなんだろう?
と疑問に思っている方がいらっしゃるかと思います。
そこで、こちらのページでは、
▶ビットコインFX(仮想通貨FX)を検討している人
に向けて、
▶ビットコインFXの2つのメリット
▶ビットコインFXの5つのデメリット
▶ビットコインFXと現物取引との比較
▶ビットコインFXのオススメ取引所
▶現物取引でデイトレができる話
について情報をまとめました。ビットコインFXを検討している方は参考にしてみてください。初心者の方でも分かりやすく説明をしています。
*仮想通貨FXはbitbank Tradeがオススメです。bitbank Tradeへの登録はコチラから。
- ビットコインFX・仮想通貨FXの始め方・儲け方(結論)
- ビットコインFX(仮想通貨FX)の2つのメリット
- ビットコインFX(仮想通貨FX)の5つのデメリット
- ビットコインFXと現物取引の比較
- ビットコインFXのオススメ取引所について
- 仮想通貨のデイトレは現物取引がオススメ
- ビットコインFX(仮想通貨FX)の始め方・儲け方(まとめ)
ビットコインFX・仮想通貨FXの始め方・儲け方(結論)
ビットコインFXはレバレッジをかけて取り引きをするのでハイリスク・ハイリターンで、やり方にもよりますが、スロットに例えると1枚100円のコインで、グラフが荒いGOD凱旋を打つイメージです。
管理人は現物取引でデイトレをしていますが、2018年は値幅が大きく上げ下げしているので、現物取り引きでも十分儲けられています。将来的に値幅が小さくなるときがいずれくるので、そのときはbitFlyer or SBIバーチャル・カレンシーズ(将来)でビットコインFXを開始しようと考えています。
現物取引については、手数料無料のbitbankを利用しています。bitbankの登録については、次のページを確認してみてください。
ビットコインFX(仮想通貨FX)の2つのメリット
それでは、ビットコインFXの2つのメリットから話をしていきます。
- レバレッジにより儲ける額をあげることができる
- 儲けるスピードをあげることができる
レバレッジにより儲ける額をあげることができる
ビットコインFXでは、取引所からお金を借りることでより大きなレバレッジ注文をすることができます。例えば、手元に10万円しかなかった場合でも、レバレッジ25倍の取り引きをすると、250万円分のビットコインを購入することができます。
次に、わかりやすいように現物取引の場合と購入できるBTCの量を比較してみます。*1BTC=100万円で計算
- 元手10万円=0.1BTC
- 元手10万円(レバレッジ25倍で250万円)=2.5BTC
ですので、BTCが1円上がれば、
- 元手10万円= +1,000円
- 元手10万円(レバレッジ25倍で250万円)= +25,000円
と1万円(1%)上がっただけでも、同じ元手で儲けられるお金は25倍の大きな差になるわけですね。ですので、少ないお金で、より多くのお金を儲けたいという方はレバレッジを利用することで多くの資産を形成できるという利点があります。
*ただし、下がると追加証拠金の充当や強制ロスカットなどが発生することもあるので、実際には儲けている人は一握りです。投資は自己責任でお願いします。
儲けるスピードをあげることができる
レバレッジで勝負をするという点は、儲けるスピードをあげることができます。どういうことかというと、レバレッジ取引では今の元手の5倍〜25倍の資金で仮想通貨を購入できるので儲けるお金も大きくなります。その分早く稼ぐことができます。
*スピードが早くても余剰資金を越えたリスクのある取引は精神的に安定できないので、オススメしません。投資は自己責任でお願いします。
ビットコインFX(仮想通貨FX)の5つのデメリット
次に、ビットコインFXのデメリット5つについて紹介します。
- 仮想通貨は未成熟の市場ですでに値幅が激しい、FXはリスクが増える
- 仮想通貨取引所のトラブルが多い
- 長期保有(ガチホ)がしにくい
- オペミスの損失が大きい
- 株式投資と比べて指標がない
管理人はこれらのデメリットがあるため、”現物取引でデイトレ“をしています。
仮想通貨は未成熟の市場ですでに値幅が激しい、FXはリスクが高まる
まず、レバレッジについて説明するために為替FXと商品先物の説明をします。為替FX・商品先物ではレバレッジが一般的です。どういうことかというと、1日の値幅が狭いからです。
円とドルの為替では、最近は105〜110円の間で値動きしていますが、1日に数円単位で動かずに値幅も1パーセント以内に収まることが多いです。そのため、現物取引で儲けられるお金は少ないので、レバレッジをかけて取り引きをしないと儲けることができないです。
一方、仮想通貨ですが、日に数%の上下は頻繁に起こりますし、10%以上の上げ下げも月に数回は起こりますよね。十分に値動きが荒い市場で、更にそこでレバレッジの取り引きをするというのは、儲ける額は増えますが更にリスクが高まるわけです。
仮想通貨取引所のトラブルが多い
次に、日本国内の取引所でFXをすると、予想外のトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。具体的には、
- サーバーにつながらず注文が入れられずに強制ロスカット
- 重複をして注文をしてしまう
- 強制決済される
といったユーザーのトラブルをTwitter上で幾度となく見てきました。それを見るたびに、どんなに良いロジックを組んでいても、それを動かす場所がクソだったらどうにもならないということが分かりました。
基本的にGoogleで検索をして出てくる情報は、良い情報を書いてあることが多いのですが、それを信じてFXをしてみたけど、重大なトラブルに巻き込まれてから後悔する人もいるんじゃないかなと思います。実際、3月頃に金融庁からの行政処分がありましたしね。
参考までにTwitterの評判・口コミをまとめましたので確認してみてください。それでもなお挑戦するという方は自己責任でお願いしますね。
Zaif(ザイフ)のトラブル
48時間くらい前、同じタイミングでbitflyerとZaifのFXでビットコインをポジったんだけど今現在の損益は、bitflyerは40%増、Zaifは10%減。
買値より現在値の方が高いのに、Zaifなんてスワップポイントでどんどんマイナスになる。bitflyerのSFDを不満に思う人も多いけど、Zaifよりましだよね— mod_relax (@mod_relax) 2018年5月2日
Zaifもbitflyerもつかうのやめるよ。一番楽しい時に注文通らない。悲しい
— FXまん、BTC丼を添えてBCHをかける (@c_h_achi) 2018年4月25日
*参考
GMOコインのトラブル
2月6日午前2時台に起きたGMO強制ロスカットの件メール来てました。
私も納得いかないので対応次第で控訴予定です。#GMOコイン #仮想通貨— リデラー (@bueirider) 2018年2月21日
GMOコインで本日2回目の意味不明な強制ロスカット
チャットで問い合わせたが、綺麗なテンプレート回答
「調査します」たぶん、25倍からの移行時証拠金維持レベルの計算が
拘束証拠金+取引余力で維持率を計算するところを
「取引余力」が抜けているんだと思う。ロールバックすれば分かるに。
— ミスターストップ安 (@mrstoplow) 2018年2月9日
GMOコインの強制ロスカットはリアルタイムじゃなくて機械が巡回した時に下回ってた場合のみ適応とのこと。何万人もいるからリアルタイムは無理らしい、、、画像はそこまで乱高下してない時のもの。 pic.twitter.com/POeStEpHee
— さゆっぷる@XRP推し (@sayupa10) 2017年12月8日
Zaifにストップロスついたらもう満足だわ
注文通らないのがそもそもわるいんだけど安心して使えないのはあかんわ— Mogisi_Ken WoT FX実況・仮想通貨 (@MogisiK) 2018年4月25日
*参考
bitFlyerのトラブル
金利、手数料以外はゼロサムゲームだし、本当の意味で乖離から罰金を取るbitFlyerが仮想通貨市場に与える影響を理解すべきだと思うのよ。もちろん今日登場したbitFlyer3ヶ月先物が完璧な商品だとはけっして思わないけど、どう考えても商品特性上、bitFlyerFXに比べれば、
— ニイやん😇(連休大掃除) (@btcscalper225) 2018年5月2日
やはりbitFlyerは相当あくどいな。
一見、 FXのSFD問題で不満が出てきたので3ヶ月もの先物をリリースするもスワップ手数料を売りも買い物徴収とな。
bitFlyerの加納スワッピング is dead— 豊丸@仮想通貨投資 (@angotsuka69) 2018年5月2日
bitflyerfx注文通るのクソ遅くてイカれそう
— 天丼 (@kabu_tendon) 2018年4月25日
bitFlyerで再起できるイメージがわかない。
SFDの導入後、現物操作できる大口と乖離をとるBOTによって、SFDの節目が管理され、手動でトレードする環境ではなくなった。今のBF‐FXは、取引所ですらなく、ただの弱者の狩り場とかしてる。
人にお勧めできるものではない。— シリウスにゃ~ (@trader_nyaa) 2018年2月21日
長期保有(ガチホ)がしにくい
ビットコインFXと現物取引を比べると、ビットコインFXは毎日スワップポイントの支払いがあるので長期保有しにくいんですよね。現物取引は下がれば長期保有(ガチホ)ということもできますが、FXの場合毎日取引所から借りた分のお金の金利の支払いがあるわけです。
更に、長期保有をする場合でも、決済期限のあるものは”ロールオーバー”という手法でが必要になります。これは、先に建てた玉を手仕舞いにして、先の限月に乗り換える手法のことですが、そのときの売買時の手数料がかかりますし、うまく売買ができるかわからないです。
というわけで、スワップポイントの支払いとロールオーバーの作業リスクがあり長期保有がしにくいわけですね。
オペミスの損失が大きい
また、Twitterでも見ていて分かると思いますが、オペレーションミスをしてしまう人も中にはいます。具体的な例をあげると、注文が入っていないと思って、もう一度注文ボタンを押したら、注文が2件入ってしまったというものですね。
もし証拠金をギリギリに入れた状態で誤った注文をした直後に、反対の方へ値動きしてしまい、追加証拠金の請求・強制ロスカットが一瞬にして起こりえるわけです。もちろん、現物取引でもオペミスの危険はありますが借金を抱えるリスクはありません。このオペミスで市場から退場した人というのは少なくないです。
株式投資と比べて指標がない
仮想通貨はいきなり飛び込んできたニュースで上がったり下がったりするといった未成熟な市場です。もちろん、価格に影響する統計的な情報というのがありません。株式投資では、FOMC声明による利上げ観測・アメリカの雇用統計は市場にメリハリをつけるわけですが、仮想通貨は指標がないのでトレードしにくいという意見もあります。
ビットコインFXと現物取引の比較
これまでのメリット・デメリットをもとにビットコインFXと現物取引を表にしてみましたので参考にしてみてください。
ビットコインFXのオススメ取引所について
オススメの取引所は無いですが、結局は消去法で選ぶということになります。
個人的には、”追証がない”という点でbitbank Tradeを選びます。
少し手数料が高いですが、レバレッジをかけて借金を背負うリスクがないので使いやすいからです。 将来的には、今年の夏に開設されるSBIバーチャル・カレンシーズになるかもしれませんが。ここは状況次第ですね。それまで待つというのも1つの選択肢かなと思います。
bitbank Tradeへの登録方法は次のページを参考にしてみてください。
*仮想通貨FXはbitbank Tradeがオススメです。bitbank Tradeへの登録はコチラから。
仮想通貨のデイトレは現物取引がオススメ
今までの現状を上の表にまとめましたが、個人としては100万円の短期トレード分の元手でデイトレをしていますが、2月〜4月の下落相場でも1日1%以上の成績をあげることができています。詳細は次のページを参考にしてみてください。
これは、依然として値動きが荒いからなんですよね。市場参加者が少ないためですが、今なら現物取引でも十分な値幅です。
今後は、ゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーなど大手の外資投資銀行がプロが参入したりと市場参加者が増えてくるので、将来的には値幅が小さくことを予想していますが、現状ではリスクをとってビットコインFXをしなくてもよいなと考えています。取引所の不可抗力(リスク)がコントロールできないですしね。
デイトレの現物取引では、bitbankが手数料が無料なのでオススメです。9月末までの手数料が無料ですが、もしかしたら延長になるかもしれませんね。
ビットコインFX(仮想通貨FX)の始め方・儲け方(まとめ)
ビットコインFXについて説明をしてきましたが、現状は仮想通貨は値幅が大きいので現物取引のデイトレでも十分に儲けることができていますので、レバレッジ取引をするメリットが個人的には弱いと感じています。ただし、今後大手が参入してきて市場が形成されると値幅も抑えられるので、そのときは、FXは絶対に必要になるなと考えています。
繰り返しますが、投資は自己責任でよろしくおねがいします。
*あわせて読みたい