こんにちは、仮想通貨投資中のちびくじらです。
ネム(NEM / XEM)の購入を検討している人の中には、
・コインチェックのハッキング事件があったけど安全なの?
・ネム(NEM / XEM)の特徴ってなに?
・将来は値上がりするの?どこで買ったら損をしない!?
などと疑問に思う人がいるかもしれません。
そこで、このページでは、
▶NEM(ネム)について知りたい人
に向けて、
▶NEMの最新ニュース
▶NEMの驚きのチャート
▶NEMの特徴
▶NEMの将来性
▶NEMのオトクな買い方
について管理人がNEMのGithubや公式サイトを見て調査したものをまとめましたので、NEMの購入を検討している方は参考にしてみてください。初心者の方でも分かりやすく説明をしています。
*NEM(ネム)は、手数料がオトクなZaif(ザイフ)で購入できます。
*情報:Zaifの口座開設は1ヶ月以上時間がかかります。市場が回復する前に準備だけでもしておきたいです。
>>> Zaif(ザイフ)の簡単登録はコチラ⇒ (*新規登録停止中)
- ネム(NEM/XEM)の最新ニュース
- ネム(NEM/XEM)の注目ツイート
- ネム(NEM/XEM)の価格の上昇とチャートについて
- ネム(NEM/XEM)の基本情報について
- ネム(NEM/XEM)の特徴について
- ネム(NEM/XEM)が提供するAPIについて
- ネム(NEM/XEM)の将来性について
- ネム(NEM/XEM)の開発状況について
- ネム(NEM/XEM)の買い方について
- まとめ
ネム(NEM/XEM)の最新ニュース
2018年5月14日、NEMのプラットフォームを利用してテックビューロ社が現在開発をしている、mijinがVer.2.0にアップデートされました。内容は、mijinの製品内にNEMプロトコルのブロックチェーン(名称:カタパルト)にアップデートされました。これにより、拡張性のある処理・大量のトランザクション処理ができることが期待されています。
ちなみに、このmijinプロジェクトについて簡単に説明をすると、現在、NEM財団×テックビューロ社×富士通×ジャパンネット銀行で、銀行の新しい承認システムを作成している最中です。将来的には、銀行の人件費削減を目指しています。
このニュースのあと、NEMの価格は約35円から約40円の10%程高騰をしています。
*Zaifトークンもあわせて値上がりをしました。
ネム(NEM/XEM)の注目ツイート
NEMの抑えておきたい直近のツイートを1つ紹介します。芸人のたむらけんじさんがインフルエンサーとして、ツイートされてます。今後たむけんさんの活躍に期待ですよね。
お伝えしていたうちの焼肉屋での仮想通貨NEM決済を4月20日金曜日よりまずは「炭火焼肉たむら蒲生本店」で始める事になりました。
NEM決済をして頂いた方にはワンドリンクサービスさせて頂きますので最初にNEM決済をお伝えください。仮想通貨発展の為に微力ですが色々やっていきますね(^^) pic.twitter.com/3PedAjsrcB
— 仮想通貨たむら (@angoutsuukalove) 2018年4月18日
ネム(NEM/XEM)の価格の上昇とチャートについて
全期間のチャート
- 1番初めの数値の2015/4/1の0.03円から、240円まで8000倍となっています。
- 2017年は0.4円からスタートして、2017年12月には240円と600倍になります。
- 2018年4月には、コインチェックのハッキング事件もあり、4月上旬は最盛期の1/12の価格にまで落ち込みました。そこから、4/23にかけて回復してきています。
*仮想通貨の口座開設がまだの方は、本格的にNEMが上がり始める前に仕込んでおくことをオススメします。NEMの購入は、Zaif(ザイフ)で購入できます。登録は以下の記事を参考にしてみてください。
ネム(NEM/XEM)の基本情報について
NEMの名前の由来
まず、NEMは、”New Economy Movement“(新しい経済の動き)を略したものです。
「何を言っているんだ?意味が分からない」と思うかもしれませんが、NEMが普及することで、世界が大きく変わることを意味して付けられています。NEMはスケールがでかい仮想通貨なんですね。
プロジェクトのキーワードは、分散化、自由、平等です。2014年の1月に企画が生まれ、2015年3月にプロジェクトが公開されています。詳しい内容は後ほど説明しますが、まだNEMってなんだろう?って思っちゃいますよね。
NEMとXEMの違い
次に、NEMとXEMの違いを説明します。NEM(ネム)はプロジェクトの名前で、NEMの中で使われるお金(通貨)がXEM(ゼム)という位置づけです。
Zaifやcoincheckといった取引所では、XEMと表記されています。ちなみに発行されている量は、全部で約90億XEMとなっています。
*coincheckより
送金スピードが速い
NEMは、送金スピードが物凄く速いです。例えば、NEMのウォレットのアプリをスマホに入れて、送金をすると数分で着金をします。このスピードについては、驚かされます。これは、ブロックチェーンの技術がより精巧に作られているためだとされています。一方、BTCは遅いです。
ネム(NEM/XEM)の特徴について
NEMの特徴は、次の4つになります。難しいと思うので、流し読みでも大丈夫です。
POIとハーベスト
例えば、BTCや他の仮想通貨は、ハッシュ値をPCで解いてその報酬として仮想通貨をもらうことが主流になっています。これを、POW(Proof Of Work)と呼びます。
ところが、NEMには、マイニングという概念がありません。一方、NEMについてはXEMを流通させる活動をする重要な人が報酬をもらえる仕組みで、これをPOIT(Proof Of Importance)と呼びます。
この部分は、「コインの保有数」と「取り引きの回数」により、支払われる報酬が変わります。この言葉をハーベストと呼びます。BTCでいうマイニングと似たようなものと考えておけば大丈夫です。
送金速度(スケーラビリティ)
BTCと比較をしたときに、送金が完了するまでにかかる時間は10分の1。
1秒間に処理できるトランザクションは、数百倍以上にもなります。
BTCの仕組みを使って、よりよく進化したイメージでいいです。
mijinプロジェクト
仮想通貨取引所のZaifを運営しているテックビューロがNEMと共同でmijinを開発しています。この仕組みを利用して、金融機関のコストをカットすることが目的です。実際に、住信SBIネット銀行が実験をしています。メガバンクの大量リストラの裏にはこういった技術の革新が影響しているのかもしれませんね。
カタパルト実装
難しいかもしれませんが、2018年にカタパルト実装がされます。データベースやサーバーのバージョンアップだと考えてください。また、これが実装されることで大企業の承認作業の工程を削減できる可能性も秘めています。
ネム(NEM/XEM)が提供するAPIについて
マルチシグによるセキュリティ対応
マルチシグとは、マルチ+シグネチャーの略で、複数人によるサイン(承認)という意味です。大企業では、申請をすると業務で承認フローがありますが、NEMも同じで、マルチシグのセキュリティ対応をしておくと、例えば取引所の承認がないと引き出せないとすることができます。
今回のコインチェックの事件では、NEMのこのマルチシグの機能を実装しておかなかったのは非がありますよね?と追求されていたことが1つの問題となっています。もし、NEMにマルチシグという承認機能を付けていれば、問題は起こらなかったと言われています。
証明書発行ツール(アポスティーユ)
これは、ETH(イーサリアム)にも取り入れられている仕組みで、証明書発行のツールです。契約書、土地、知的財産権などと組み合わせることで、より管理ができるようになり、業務の削減をすることができます。
NameSpaceとモザイク
NEMの中で一定のXEMを払うと、独自の新しい通貨を発行することができます。この機能を使って、ICOで新たにお金を集めることもできます。この機能を使うと新しく仮想通貨を作る必要はないんですよね。
ネム(NEM/XEM)の将来性について
NEMは一言で説明すると、”ポストBTCを狙う次世代仮想通貨のプラットフォーム“です。独自のブロックチェーンの技術を活用して、以下の業界に力を入れていきます。(*公式サイトより)ポイントとしては、承認機能の提供(マルチシグ)だと考えますね。今の段階では、構想を練っている段階で、実績はこれから作っていくことになります。
エスクローサービスの提供(超重要)
*NEMが広まると次の権利関係を管理するサービスが一変することになります。
- 金融業
- 独自トークンの発行
- スマホでの支払い
- 証券市場のシステム刷新
- 流動資産との連携
- 支払いシステムの作成(NEMPay)
ネム(NEM/XEM)の開発状況について
管理人は、エンジニアとしての側面もあるので、GithubのNEM開発プロジェクトを覗いてみたら面白いことがわかったので紹介します。
githubの状況
NEMのgithubのプロジェクトを見ると、直近で1週間以内に作業をしていることがわかりますね。ただ、Coincheckのハッキング事件があったので、作業が少なくなっているかもしれませんね。
iOSアプリのバグについて
この、iOSのアプリのチケットを見ると、バグが多いんですよね。この段階を見ると、やっぱり試作中なのだという印象を受けてしまいます。お金に関わる所なのですが、つい8日前にバグがあって、それ以前にも多くのバグの報告が出ていることがわかります。
WeChatとの連携の噂について
WeChatとの連携が噂されていますが、上記の現状を考えると、モバイルアプリとの提携は厳しいんじゃないかなという印象です。そもそも、NEM自体は実際にプロジェクトベースで進んでいるものがXRPに比べると少なくて、期待からの投資が先行している印象を感じますね。
ネム(NEM/XEM)の買い方について
ネム(NEM)の購入方法については、以下の記事を参考にしてください。日本では、Zaifで購入できます。
まとめ
以上、NEMについて説明をしてきましたが、管理人が考えるNEMの特徴としては、マルチシグによる承認作業の工程削減による、経済の活性化なのだと思います。また、話題が先行していて想像以上にプロジェクトが進んでいないので、投資をする人はそこのリスクも考えた方が良いのかなと思いました。
NEMを購入される方は、手数料がオトクなZaif(ザイフ)で購入できます。Zaifの口座開設は1ヶ月以上時間がかかります。市場が回復する前に準備だけでもしておきたいです。
>>> Zaif(ザイフ)の簡単登録はコチラ⇒ (*新規登録停止中)
*あわせて読みたい
また、次の記事にスマートコントラクトの技術の原点であるイーサリアムについて情報をまとめています。あわせて確認してみるとNEM(ネム)の理解が深まります。
BTC・ETH・XRPなどを安全に保管できるハードウェアウォレット( Ledger Nano S )の購入方法についてまとめています。Coincheckにコインを預けている方は一度確認してみてください。
bitbank:全ペア取引手数料無料キャンペーン中・XRPオススメ!